ようやく、肉眼で簡単に見えるようになってきました。。。。
どんな色のりか? 気になる。。。。。
ファンシーから生まれた稚ビーたちです。
生後二週間ってところでしょうか?

ピントから生まれた稚ビーです。 シャドーより生存率が
高いかも・・・・・

同じく、ピントから生まれた稚ビーです。
まだ、ピント柄固体が発見できません。。。。今回はいないの??? 不安(>_<)
スポンサーサイト
- 2012/09/22(土) 00:55:00|
- シャドーシュリンプ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ファンシー、ピント稚ビーいいですねぇ~!!!
何か、うちだけかもしれませんが・・・ピント系の稚海老って、普通の稚海老より少し小さく、成長も少し遅い感じがするんですが・・・ウチだけでしょうかね・・・?
うちの子達も早く大きくなってきれないかなぁ~!!!
- 2012/09/22(土) 21:05:15 |
- URL |
- 海老漸 #-
- [ 編集 ]
うちはまだシャドーがでるかで楽しみにしてますよ♪
早くピントとか飼育してみたいもんです(*^O^*)
ピントから産まれてもピントばっかりってわけでもないんですね。。
- 2012/09/22(土) 23:06:48 |
- URL |
- 土佐海老 #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
わが家では、シャドーより成長が
早いように感じていますよ。
勝手にタイガー系の血筋と思っていますが・・・・
ほんと、早く大きくなって欲しいですよね。( ^)o(^ )
- 2012/09/23(日) 04:41:28 |
- URL |
- 岩海老 ROCK Bee #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
わが家でも、シャドーの稚えびは中々残りませんね。
ひょっとしたら、親えびと稚えびの水質が違うのかと
考えたりもしてしまいます。
それでなくても、シャドーは抱卵しにくいと感じているのに・・・・
難しいところが、シャドー飼育の魅力ですかね。 (笑)
- 2012/09/23(日) 04:48:26 |
- URL |
- 岩海老 ROCK Bee #-
- [ 編集 ]