週一回の葉っぱ物を与えている写真です。
今回使用の串は、竹串です。和団子さんに頂いた串が
あるのを忘れて、いつもの癖で竹串を使ってしまいました。
レッドファイヤーシュリンプ水槽です。

やはり、ゆらゆらして食べづらそうです。。。
レッドビー水槽です。

レッドビーモスラの水槽です。

ピント系の水槽です。

餌食いが良くて、ツマツマが活発だと安堵します。
ruiえび さんとお友達になりましたよ。
よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
- 2012/10/30(火) 00:45:22|
- シャドーシュリンプ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
こんばんは 初コメ宜しくお願いします。 ruiえびです。
ブログ拝見さして頂いてます。詳しく書かれているので凄く勉強になります(笑)
もしよければリンクとかアドバイスなど頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2012/10/30(火) 03:02:59 |
- URL |
- ruiえび #-
- [ 編集 ]
どもです!
これは、スクマイキかな?ケールかな?
うちも週1くらいでケールやってますが、最近海老ちゃんよりも、カワニナの方がすごい勢いで群がってきて、どっちに餌やってるのかわからなくなってきました(笑
海老ちゃんも貝に餌を取られまいと必死に持って逃げようととする姿もまたカワイイもんです(笑
固形をやると、毎回持ち逃げ合戦ですよ(笑
- 2012/10/30(火) 03:52:53 |
- URL |
- 海老漸 #-
- [ 編集 ]
おはようございます!!
薄い感じの葉っぱですね?なんでしょうか?
やはり生エサは食付き良いですか?一回試してみたいですね
- 2012/10/30(火) 07:03:49 |
- URL |
- 蒲生海老 #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
リンクの件、こちらこそよろしくお願いいたします。(*^_^*)
アドバイスなんて、出来ないかもしれませんが、
岩海老でよかったら、話相手にさせてくださいね。
よろしくお願いいたします。
- 2012/10/30(火) 07:14:08 |
- URL |
- 岩海老 #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
スクマイキですよ。。。キャベツより栄養価が
高いそうです。
ギノコさんから分けていただいております。(*^_^*)
葉っぱものは、農薬が心配ですから
安心できるお友達から分けてもらって
います。。。
是非、蒲生海老 さんもお試しを・・・・
- 2012/10/30(火) 07:19:12 |
- URL |
- 岩海老 #-
- [ 編集 ]
おはようございます
葉っぱは都度茹でてあげてるんですか?
開いたままで冷凍して、解凍せずにポチャンするんですか
- 2012/10/30(火) 07:58:39 |
- URL |
- G900:揖斐えび #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
存分に与えられるのが葉物の良い
所ですよね。
でも、大方半日で食べつくしてしまいますよ。( ^)o(^ )
- 2012/10/31(水) 04:33:14 |
- URL |
- 岩 #-
- [ 編集 ]